全てのローグライクの原点を今だからこそ(細かい違いも含めて)遊んでみよう!『Rogue』【げむすぱローグライク/ローグライト部】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイトfacebookhatebuPocket
2024/10/14 01:40
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://www.gamespark.jp/article/2024/10/13/145979.html
ずん
なんかローグライクっていうゲームが話題になってるのだ。博士、これって何なのだ?
でぇじょうぶ博士
ローグライクは、毎回違うダンジョンを探索するゲームでやんす。死んだら全て失うから、まさに命がけの冒険でやんすよ。
やきう
ほーん、それってリアル人生と一緒やな。ワイも毎日が命がけやで。
ずん
でも、そんな怖いゲームをなんでみんな遊ぶのだ?
でぇじょうぶ博士
それはね、未知の世界を探検するスリルと達成感があるからでやんす。『Rogue』はその元祖として、多くのゲーマーに愛されているのでやんす。
やきう
ワイも昔、『トルネコの大冒険』とかハマったわ。でも結局、現実逃避にはならへんな。
ずん
現実逃避できないなら意味ないじゃないか!もっと楽しいことしたいのだ!
でぇじょうぶ博士
楽しむためには努力も必要でやんすよ。ローグライクはその過程を楽しむゲームなんです。
ずん
努力してまで楽しむって...ボクには無理なのだ!寝てる方がいいっすよ。