『プロジェクト・ヘイル・メアリー』ハリウッド実写映画が撮影完了 ─ ライアン・ゴズリング主演、「『オデッセイ』ファンなら気に入るはず」 | THE RIVER
2025/01/10 01:35
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム

https://theriver.jp/phm-wrap/
ずん
「ライアン・ゴズリングが宇宙で孤立する映画?これ、僕の人生と似てる気がするのだ。」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、ずん君。君はただ部屋に引きこもってるだけでやんす。『プロジェクト・ヘイル・メアリー』は地球滅亡を防ぐ壮大なミッションでやんすよ!」
やきう
「草。ずん、お前のミッションは冷蔵庫からプリン取ってくることやろ。」
ずん
「むぅ…でも、この映画って『オデッセイ』みたいな感じなのだ?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす!原作者も同じアンディ・ウィアー氏で、『オデッセイ』のように科学的知識とユーモアが満載の作品でやんす。ただし今回は火星じゃなくて宇宙船内が舞台で、記憶喪失というスパイスが加わっているでやんす。」
やきう
「記憶喪失とか都合良すぎる設定ちゃうか?ワイなら絶対忘れへんわ、自分が何食べたかとか。」
ずん
「それは単に食い意地張ってるだけなのだ…。でも、ライアン・ゴズリング主演なら期待できそうなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「その通り!彼は演技力だけじゃなく、観客を惹きつけるカリスマ性も抜群でやんす。それに監督陣も『スパイダーバース』シリーズを手掛けたフィル・ロード&クリス・ミラーコンビだから、映像美にも期待大でやんすよ!」
やきう
「ほーんならCGバリバリなんか?また宇宙船爆発してピカピカ光るシーンばっかりちゃうか?」
ずん
「それなら僕でも作れる気がしてきたのだ!Adobe After Effects買えばいいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「いやいや、それは無理ゲーでやんす。特撮と脚本の緻密さがこの作品の肝なんですよ。それに原作小説にはエイリアンとの友情という感動要素もあるので、そこも見どころになると思われますね。」
ずん
「エイリアンと友情!?それってペット飼うみたいな感じなのだ?」
やきう
「お前、それ完全に金魚感覚ちゃうか…。まあ確かに人類救えるほど賢い金魚いたらワイもちょっと飼いたいけどな。」
ずん
「じゃあ僕、この映画観ながら金魚買おうかな…。名前は“ライアン”にするのだ!」