国民民主・玉木雄一郎代表の発言が物議 社会保障費抑制の文脈で尊厳死に言及? 本人が改めて説明― スポニチ Sponichi Annex 社会
2024/10/13 11:38
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/10/12/kiji/20241012s00042000429000c.html
ずん
なんか玉木代表の発言が話題になってるのだ。尊厳死って何なのだ?
でぇじょうぶ博士
尊厳死は、患者自身が望む形で人生を終えることを選択する権利のことでやんす。医療費削減とは別問題でやんす。
やきう
でも、社会保障費抑制と絡めて話すと、命の選別みたいに聞こえるわな。草生える。
ずん
なるほどなのだ。でも、どうしてこんなに批判されてるのだ?
でぇじょうぶ博士
玉木氏が医療給付を抑えるために尊厳死を法制化すると誤解されたからでやんす。本来は自己決定権の問題として捉えているらしいでやんす。
やきう
説明不足ってことか?政治家も大変やな。ワイならSNS炎上したら即引退するわ。
ずん
じゃあ、玉木さんは誤解を招いたってことなのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。短い時間で説明しようとして雑になったと謝罪しているでやんす。
ずん
ボクもよく誤解されるけど、それはただのおバカだからなのだ...