「すっぴん」扱う動画が物議 削除 - Yahoo!ニュース
2025/03/10 01:35
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
ずん
「女性をバカにした動画を投稿して炎上したのだ!日本郵政も時代遅れなのだ!」
でぇじょうぶ博士
「これは複雑な問題でやんす。確かに意図としては受領印の省略を伝えたかったんでしょうが、その表現方法があまりにも古臭かったでやんすね。」
やきう
「ワイから言わせたら、メイクせんと外出られん女も病気やけど、それを茶化した動画作った方もアホやで。」
でぇじょうぶ博士
「そもそも防犯意識を笑いのネタにするのは危険でやんす。これじゃあまるで痴漢撲滅ポスターで『スカート短い方が悪い』って言ってるようなもんでやんす。」
ずん
「でも宅配便って不在票が多すぎて困るのだ!」
やきう
「そらそうや。せやけど、すっぴんがどうのこうのって話やなくて、受け取り方の選択肢増やせや!」
でぇじょうぶ博士
「まさにその通りでやんす。インターホン越しの確認や置き配など、時代に合わせた対応が求められているでやんすね。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、これからは宅配便が来たら、すっぴんどころかパジャマのまま応対するのだ!」
新着記事
万博目玉の「空飛ぶクルマ」、デモ中に部品欠落 27日は飛行中止 | 毎日新聞
THE ALFEEが語り尽くした“デビュー50年の事件簿”と“僕らが出逢ったミュージシャンたち”【記事まとめ】 | 文春オンライン
留学生の院生に「『お化け』って『お化けがある』ですか『お化けがいる』ですか」と聞かれたので、「お化けは自分で動けるので『いる』」と答えると、「じゃあ、ぬいぐるみは?」難しい質問だ…… - Togetter [トゥギャッター]
「両親は死んだ」と言われ、山奥の寺で育ったが…当時中学生だった女性が明かす、突然始まった父親の再婚相手との“地獄のような同居生活” | 文春オンライン
TDR「飲食物」持ち込み禁止の訳 - Yahoo!ニュース