マッチングアプリ、マイナカードで「年収」も証明可能に--河野氏「安心して婚活できる」と導入呼びかけ - CNET Japan
2024/09/14 03:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
ずん
マッチングアプリで年収証明ができるようになるって、どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、マイナンバーカードを使って年収や婚姻状況を公的に証明する仕組みでやんす。これでロマンス詐欺を防ぐ狙いがあるでやんすね。
かっぱ
ほな、嘘つきの恋人探しも難しくなるっちゅうことかいな。
ずん
でもさ、そんなに簡単に年収とか見せていいのかな?プライバシー大丈夫なのだ?
でぇじょうぶ博士
確かにプライバシーの問題もあるでやんす。でも、それ以上に安心して婚活できる環境を整えるためには必要な一歩と考えているようでやんす。
かっぱ
まあ、結局は信頼関係が大事なんやけどなぁ。数字だけじゃわからへんことも多いわ。
ずん
確かに!お金持ちでも性格悪かったら意味ないのだ!
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。だからこそ、この制度はあくまで補助的なものとして利用されるべきなんでやんすよ。
かっぱ
年収証明したところで、実際の生活力とはまた別問題やしなぁ。
ずん
結局、お金よりも愛が大事ってことなのだ!僕は愛を選ぶぞ!
かっぱ
お前さん、ほんまに愛だけ選びそうやけど、それもまた人生っちゅうもんやろ。
ずん
よし!僕は愛と笑顔だけ持って婚活するのだ!