SAPIXの中学受験が地獄すぎる 「現在の中学受験は小学生が到達できる限界に近づいている」「私達は睡眠時間だけでなく大切なものを奪ってしまったのではないでしょうか」 - posfie
2025/03/23 06:35
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン

https://posfie.com/@golden_haniwa/p/DvtFGuo
ずん
「中学受験がヤバすぎて子供たちが地獄を見ているらしいのだ!これは社会問題なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「最近の中学受験は、まるで子供たちをミンチにする肉挽き機のようでやんす。睡眠時間を削って偏差値を上げる。これじゃあ子供の脳みそが燃え尽きるでやんすよ。」
やきう
「ワイも受験したけど、今思えばあれは虐待やったわ。親の自己満足のために子供を潰すとか正気の沙汰やないで。」
でぇじょうぶ博士
「特にSAPIXは恐ろしいでやんす。小学生を大人のように扱い、才能の限界まで追い込むでやんす。これじゃあ子供の時にしかできない経験が失われるでやんす。」
やきう
「せやな。ワイなんか虫取りする時間すらなかったわ。今でも蝶々見ると泣きそうになるで。」
ずん
「じゃあボク、虫取りだけして東大行くのだ!」
新着記事
結婚した人は「認知症リスク」が大幅に高いという衝撃の調査結果が報告される - GIGAZINEGIGAZINE ホームlogin
間違ったこと言った時の「あ、ごめん。嘘言った」という言い回しが通じなくて、『なんで嘘つくの!』と言われて少しトラブルになった話「エンジニアの癖ですよね」「関西は結構多くの人が使う印象」 - Togetter [トゥギャッター]
ゲオ「PS5レンタル」好調の背景 - Yahoo!ニュース
たまごっち「想定外」の再ブーム - Yahoo!ニュース
「私は『危険な思想だな』と思いました」上野千鶴子氏の疑問に成田悠輔氏が答えた〈AIが再生産する“差別と格差”の大問題〉【初対談】 | 文春オンライン