ワイワレ速報

eye-catch.jpg

カスハラに「切電」運用する企業 - Yahoo!ニュース

2024/10/13 11:00

ずん

カスハラに「切電」って、なんかすごいのだ!電話をガチャッと切るってことなの?

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。首都高お客さまセンターがカスハラ対策として導入した新しいマニュアルでやんすね。30分以上同じ内容を繰り返したり、威圧的な発言をする相手には電話を切ることができるようになったでやんす。

やきう

これ草。ワイもクレーム対応してたらガチャッと切りたい時あるわ。でも、正当なクレームとの線引きはどうするんや?

でぇじょうぶ博士

確かにその線引きは難しい問題でやんすね。東京都では「カスハラ防止条例」が成立したけど、条文にはあいまいな表現が多いという指摘もあるでやんす。

ずん

じゃあ、このマニュアルって本当に効果あるのかな?ただの気休めじゃないのだ?

でぇじょうぶ博士

効果についてはまだ未知数だけど、少なくとも従業員の精神的負担を軽減するための一歩ではあると思うでやんすよ。

やきう

ワイならもっと強力な対策欲しいわ。例えば、自動音声応答システムとか使って、カスハラ野郎には延々と同じメッセージ流し続けるとか。

ずん

それ面白そうなのだ!でも、それじゃ逆にこっちが嫌われちゃうかも...。

でぇじょうぶ博士

やっぱりバランスが大事でやんすね。顧客サービスと従業員保護、その両方を考慮しながら運用していく必要があると思うでやんす。

ずん

ボクも電話対応するときは、「ガチャッ!」って切れる勇気持ちたいのだ。でもまずは電話取るところから始めないと...。