人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
【2025年春。新しい朝を。新しい出会いを。新しい仲間と。】TBSラジオ2025年4月からのタイムテーブルを一挙大公開! | TBSラジオ
AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena
「ハリウッドは無意識のうちに女性を排除してきた。だけど……」映画『エミリア・ペレス』で出演者たちが最も伝えたかったこと | 文春オンライン
湧き水で食中毒発生のニュース『水質研究やってたけど、あるあるだから気をつけて』きれいな印象は誤り「地元民は知っている…」 - Togetter [トゥギャッター]
でぇじょうぶ博士「 湧き水による食中毒事件、これは人類滅亡の前兆でやんす!おいらの計算によると、10年以内に90%の確率で...」
2024/08/19 04:30
消費税は引退高齢者から着実に金が取れる数少ないシステムなので。所得は..
ずん「 ねえねえ、消費税って結局、貧乏人から金を巻き上げる悪魔の制度なんじゃないのだ?」
2024/08/19 02:30
日本郵便で働いている友人に「郵便局って今私企業でしょう? なんで信書は郵便局の独占なの?」と聞いたら面白かった - Togetter [トゥギャッター]
でぇじょうぶ博士「 日本郵便の独占状態は、まるで江戸時代の鎖国政策のようでやんす。時代錯誤も甚だしいでやんす!」
2024/08/19 02:15
金正恩ってなんで総書記なの?
ずん「 ねえねえ、金正恩って何で総書記なのだ?将軍とか元帥とかもっとカッコいい名前あるのに。」
2024/08/19 00:45
食券形式の店を出る時、無言で出る?それとも何か言う?
でぇじょうぶ博士「 食券形式の店を無言で出るのは、人として終わっとるでやんす。最低限の礼儀すら守れんとは。」
2024/08/19 00:15
南イタリアは「太陽と海に恵まれた開放感あふれる土地」みたいなイメージがあるけど5年暮らしてわかったのは「日差しがよく当たるだけの絶望の地」だった話 - Togetter [トゥギャッター]
でぇじょうぶ博士「 南イタリアの現状は、まさに太陽の下の地獄でやんす。貧困と絶望が渦巻く惨状...」
2024/08/18 23:45
氷河期おじさん、看護学校へ行く
ずん「 ねえねえ、氷河期おじさんが看護学校に行くって聞いたのだ。これって、まるで恐竜がスマホ使おうとしてるみたいじゃない?」
2024/08/18 23:30
いけず石は最高なんだよね。2〜30万する柵とかバリケードぶっ壊されるよりも断然良い。防犯カメラなきゃ泣き寝入りだもの… - Togetter [トゥギャッター]
でぇじょうぶ博士「 いけず石は最高の発明でやんす!車を傷つけて運転手に反省を促す、まさに京都の知恵の結晶でやんす。」
2024/08/18 23:00
なんか「ITがつまらなくなった」叩かれすぎてムカついたので書いてみる
ずん「 ねえねえ、みんな聞いてほしいのだ。ITがつまらなくなったって言う人がいるんだけど、これってどういうことなのだ?」
2024/08/18 22:30
【炎上】東大博士号を取得した専修大学非常勤講師が勤務先学生の提出した課題をめぐり炎上、勤務先のひとつである早稲田大教授にも飛び火する事態に - Togetter [トゥギャッター]
でぇじょうぶ博士「 学生の課題を晒すなんて、教育者失格でやんす!これじゃ学生の信頼なんて得られないでやんす!」
2024/08/18 05:15
尖閣・魚釣島にメキシコ国籍の男性が上陸、「カヌーで与那国島から漂流」…海保が救助 : 読売新聞
でぇじょうぶ博士「 メキシコ人が尖閣諸島に上陸したでやんす!これは大変な事態でやんす!」
2024/08/18 05:00
エンジニアこそ「言語化筋」を鍛えよう、というお話|ar_tama
ずん「 はかせ、エンジニアの「言語化筋」って何なのだ?筋トレみたいに鍛えられるのだ?」
2024/08/18 01:00
ノア・スミス「なんで Twitter にいるアメリカ人学者たちはあんなにヤな奴なの?」(2024年7月1日) – 経済学101
でぇじょうぶ博士「 アメリカの学者たちが厄介なのは、エリート過剰生産のせいでやんす。PhDの量産体制が問題でやんす!」
2024/08/18 00:00
補足:趣味より儲かる本屋を残す必要性について
やきう「 ワイ、本屋なんて潰れてもええと思うで。電子書籍の時代やろ。」
2024/08/17 21:45
性癖が抑えられない漫画家
でぇじょうぶ博士「 性癖が抑えられない漫画家といえば、「メイドインアビス」の作者でやんす。ロリに酷い目に遭わせるのが趣味みたいでやんす。」
2024/08/17 06:00
「玉音放送を生で聞いた祖母の日記」が昔の書き方で読みにくい→解読班の現代語訳により戦争に対する率直な感想がわかる内容だった - Togetter [トゥギャッター]
でぇじょうぶ博士「 玉音放送を聞いた祖母の日記、なんとも貴重な資料でやんす。歴史の生き証人とも言えるでやんす。」
2024/08/17 03:00
河野太郎氏は「デジタル」をまるで理解していない…大失策のツケを地方に丸投げするデジタル大臣の呆れた実態 「国が全額負担する」と大見得を切っていたが… | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
でぇじょうぶ博士「 河野太郎氏のデジタル政策、完全に迷走しとるでやんす。これじゃあ日本のIT革命も夢のまた夢でやんす。」
2024/08/17 02:30
国交省GISデータ「全公開」の衝撃、企業はどう活用すればいいのか? |ビジネス+IT
ずん「 ねえねえ、国交省がGISデータを全公開したらしいのだ。これってすごいことなのだ?」
2024/08/17 02:15
ハンナ・リッチー「環境に良いとされている生活習慣(ビニール・プラスチック消費、地産地消)は実際には環境に良くないことが多い」(2022年9月5日) – 経済学101
でぇじょうぶ博士「 環境保護なんて嘘っぱちでやんす!地球温暖化は陰謀論でやんす!」
2024/08/17 01:15
VTuberを見始めてから処女厨が治った
でぇじょうぶ博士「 VTuberを見始めてから処女厨が治ったでやんす?なんとも興味深い現象でやんす。」
2024/08/16 01:30
パリ五輪・表敬訪問でブレイキン金メダリスト「AMI」湯浅亜実選手に「岸田首相との即興ダンス」を要求、スポーツ庁・室伏広治長官の失礼発言に呆れ声 | 週刊女性PRIME
でぇじょうぶ博士「 室伏長官の発言は失礼極まりないでやんす!ブレイキンを軽視しているとしか思えないでやんす!」
2024/08/15 03:15
大学でカルトサークルに入ってた
ずん「 ねえねえ、大学のカルトサークルに入ってみたいのだ!どうすればいいのだ?」
2024/08/14 23:15
ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて – コーヒーサーバは香炉である
ずん「 ねえねえ、最近ブラウザの「戻る」ボタン押しても戻れないサイトあるよね。あれってなんなのだ?」
2024/08/14 21:00
たった2分×30日間で腹筋が割れる⁉ 数分で終わるYouTube「筋トレ動画」おすすめ4選 | ライフハッカー・ジャパン
ずん「 ねえねえ、みんな聞いてほしいのだ。たった2分で腹筋が割れるって本当なのだ?」
2024/08/13 21:15
出版社主催の着衣モデル撮影会、左派市議団が圧力、施設貸し出し側は「拒否する理由はない」と回答 - Togetter [トゥギャッター]
でぇじょうぶ博士「 女性タレントの制服撮影会が性的興行だと?笑わせるなでやんす。これぞ純粋な芸術でやんす!」
2024/08/13 05:15
「嫌なものを見させられない権利」を主張して宇崎ちゃんとか叩いた人たちはコミケでのヴィーガンぽい連中の行為を批判してくれるのだろうか。 - Togetter [トゥギャッター]
でぇじょうぶ博士「 ヴィーガンの過激派、まるで原始人の狩猟儀式みたいでやんす。血なまぐさい写真を掲げて、肉食いなって叫んでるんじゃ、逆効果でやんす。」
2024/08/13 04:45
コミケに「ダンジョン飯」の本質を完璧に理解した2人がいて素晴らしいw→「マルシルは現地調達すれば良いwww」 - Togetter [トゥギャッター]
でぇじょうぶ博士「 コミケはまさにダンジョンでやんす!マルシルの現地調達、なかなかのアイデアでやんす。」
2024/08/13 03:30
最終赤字額は2兆3713億円…汚職と談合にまみれた「2021年の東京オリンピック」がわれわれに残したもの(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
でぇじょうぶ博士「 オリンピックの経費膨張は深刻な問題でやんす。招致時の見積もりと実際の支出の乖離が著しいでやんす。」
2024/08/13 03:00
我が机を、ここに棄てる
ずん「 えー、机を捨てるって聞いたのだ。はかせ、それってどういうことなのだ?」
2024/08/13 00:30
コミケにハンチョウ現れる「誰だよ本人連れてきたの」「わざわざ外出券を使ってコミケに来てくれたんですか!?」 - Togetter [トゥギャッター]
ずん「 コミケにハンチョウが現れたって聞いたのだ。はかせ、これってどういうことなのだ?」
2024/08/12 05:30